

3/27の大福 (代理更新:めぐみ)
事故から10日が過ぎました。
穴澤は3歩進んで2歩下がりながら、復帰に向けて頑張っています。
これからも応援よろしくお願いします。



大福は今日も元気です。
めぐみ
<お知らせ>
今井さんが『DeLoblog』を更新してくださいました。
播州出張 ー番外編ーです。

ご報告 (代理更新:めぐみ)
ブログの更新が滞っており申し訳ございません。
初めまして。穴澤の妻のめぐみです。
すでに「デロリアンズ通信」でご報告をさせていただきましたのでご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、大吉・福助の父ちゃんである穴澤が先週末に大きな怪我をしてしまい、入院をしております。
メルマガでの報告以降、励ましや応援の言葉をたくさんいただきました。
ご心配をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。そしてありがとうございます。
穴澤の容態ですが、頭を強く打ってしまったのでしばらく入院をします。
命に別状はありませんが、まだ怪我から数日しか経っていないため、あまり無理をさせることもできず、
私からのご報告とさせていただきました。
穴澤本人は大福の事を心配し、家に帰りたい、仕事したい、ブログを書きたいと言っておりますが、まだ物事を考えて文章にすることが困難な状態です。
ですので、しばらくの間は本人からのブログはお休みすることになりそうです。
ただ、完全にお休みしてしまうと皆様の心配を募らせるだけになってしまうと思いますので、不定期になるかとは思いますが、この『AnotherDays』を借りて穴澤の言葉や容態、大吉や福助の様子などを私からお伝えしていこうとおもっております。
DeLoreansショップは今井さん、福田さん、長嶋さんが引き続き頑張ってくださっています。
その他の連載については、各編集部の方々と協議中です。
事の顛末は、本人から報告させます。1日でも早く、穴澤がここに戻ってこれる様に見守ってくださると幸いです。
これからも、穴澤賢と大吉福助、DeLoreansをよろしくお願いいたします。
※穴澤の容態や今後の活動についてのご質問にはお答えいたしかねますので、ショップ、編集部へのお問い合わせはお控えくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
穴澤賢の妻・めぐみ
*今日の大福*


旧友のソワンさんが家族みんなに「等々力不動尊(富士丸との思い出の場所)」のお守をくださったので、大福にも付けてあげました。

山への圧力

謎の出迎え

先週の土曜日は、用事があって車で都内に出かけた。午前中から20時すぎに帰宅するまで、普段と比べると結構長いこと家をあけた。

留守番していた嫁によると、車の音が聞こえた瞬間、タヌ吉は一目散に階段を降りて、玄関で「キュ〜ンキュ〜ン」という切ないとも嬉しいともとれるような声を出していたという。

が、エンジンが止まってバタンと車のドアが閉まる音がすると、なぜか今度は一目散に階段を登って「ワンッ!」と吠え始めたという。結果、玄関のドアを開けた時点では、大吉だけが階段の上からお出迎え。

何なんだ、お前は。
<お知らせ>
『DeLoblog』が更新されました。
「播州出張 その3」です。
あと、デロリアンズ通信Vol.351を配信しました。

私の仕事部屋

『前回』の記事に対して「寒い1階を仕事部屋にしないで、日当たりの良さそうな寝室と交換してみては?」というようなコメントがあった。たしかにそうかもしれないが、寝る時寒いのはもっと嫌なのと、仕事部屋を移動出来ない事情もあったりする。まずひとつが狭すぎてベッドが入らない。が、このくらい狭い方が(4畳半ないくらい)、妙に落ち着く。

もうひとつが、腰越の『大工さん』にお願いして、部屋に合わせた本棚と仕事机をがっつり作ってもらったこと。この本棚、高さが自由に変えられるのですごく便利なのよ!机も大きくて仕事しやすいし(すぐに散らかるけど)。

強引に超広角で撮っているので広く見えるかもしれないが、実際はすごく狭い。そしてめっちゃごちゃごちゃしている。ただ、やっぱり寒いのは辛いので、いつか山の家を建て替えたら、吹き抜けの上に眺めのいい、こじんまりとした仕事部屋を作りたいと夢見ている。

叶うといいなぁ。
<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「やっぱり、少しでも長く」

冷気と共に

まだまだ寒い日が続く中、冷え込む仕事部屋では暖房をかけ、電気ひざ掛けと電気あんかでパソコンに向かっている。彼らは来る気配もないし、恐らく寝室でぬくぬく二度寝でもしているのだろう。

おっ。

もう……。
<お知らせ>
『DeLoblog』が更新されました。
「播州出張 ーその2ー」です。
あと、デロリアンズ通信Vol.350を配信しました。
メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。

強欲な弟の末路

いつものことだが、オモチャを2つ与えると、タヌ吉が2個とも自分のものにしようとする。まったく同じものなのに、大吉が黄色をくわえるとそれを奪い取り、じゃあとピンクを選ぼうとすると、それも奪う。

犬はわりと「平等の扱い」に厳しく、たとえば大吉にオヤツをあげると、すぐさまタヌ吉が「オレには?」とアピールしてくるのに、自分はこの強欲っぷり。

やめときゃいいのに、調子に乗って「どっちも渡さへんもんねー」という感じで挑発したりする。

そして、だいたいこうなる。
<お知らせ>
メルマガではお知らせしていましたが、日本郵便の料金改定にともなって、3月1日から『デロリアンズショップ』の送料も若干値上げになりました。詳しくは『コチラ』をご覧ください。

いつか八ケ岳に

土曜日は一日、リビングで本を読んでいた。そしたら日曜の朝、休日を完全に理解している大吉が露骨に退屈そうな顔をするので、仕方なく出かけることに。

向かったのは茅ヶ崎里山公園。ここは以前に一度訪れたことはあったが、そのときは寒かったのでさっさと帰った記憶がある。が、ポカポカ陽気の中ゆっくり散策してみると、かなり広いし、自然が多いし、犬とのちょっとした散歩には最適な公園だった(駐車場も1日400円と安い!)。

ただ、ドッグランがない(敷地は充分ありそうなのに)。あと、ご飯を食べるところがない。どうしてこうパーフェクトだと思える公園がないのだろう。たぶんそれは好みの問題なのだろう。ならもう八ケ岳に自分が理想とするドッグラン付き『デロリアンズ』のリアル店舗兼カフェ(夜はときどき焼鳥屋)を作るしかない!と思ったりするのだった。

実現出来るといいなぁ、5年後くらいに。
<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「テーブルに登らない、わが家流の『しつけ?』」
あと、デロリアンズ通信Vol.349を配信しました。

検査と丸さ

先日受けた血液検査の結果が出て、大吉もタヌ吉も特に異常なしとのこと。

ただ、大吉は中性脂肪がやや高め(仲間!)だが、それほど気にすることはないレベルらしい。大吉も今年の8月で7歳だからなぁ。でも問題なくて何より。

タヌ太郎は、丸すぎるので肥満ぎみなのかと思ったら、脂肪ではなく筋肉なのでまったく心配ないとのこと。

こういう「体型」らしい。
<お知らせ>
『DeLoblog』が更新されました。
「播州出張 ーその1ー」です。
それからフェイスブックに『(人間用)レインコートの現状』に関する記事を投稿しました。
あと、デロリアンズ通信Vol.347、348を配信しました。